-
ホーリー楽しい!
2014年3月17日 今日はホーリー。 ホーリーとはインドの3大祭りのひとつ。 春の到来を祝い、クリシュナ神を讃えるお祭り。 別名カラーフェスティバルと呼ばれるこのお祭りは、 誰彼かまわず色のついた粉や水をぶっかけるとい […]
-
君のナイスショットが聞きたくて
2014年3月15日 インドではじめてのゴルフ。 場所はナビムンバイにあるKharghar Valley golf course. ムンバイからも1時間以内で行ける場所。 http://cidcogolfkharghar […]
-
はじめての停電
2014年3月14日 急に停電。 インドに来る前は停電なんて日常茶飯事だろうと思っていたが、全然。 今回が初めて。 21時ごろ。うちのアパートを含めた数世帯が停電したらしい。 久しぶりの真っ暗闇。本当に何にも見えない。 […]
-
ネコを飼いたし
2014年3月13日 結果的に諦めたが、ネコを飼おうと考えた。 何となく寂しさを感じたのと、癒しを求めた結果。 つける名前まで妄想したが、やっぱり難しい。 長期で出かける時に面倒見てくれる人を探さなきゃならないし、 獣医 […]
-
インドへ引越す流れ
2014年3月12日 最近 忙しくなってきた。 嬉しい限りだけど、なかなかブログが更新出来ないな。 時期的に引越しが多く、毎日バタバタ。 定時には会社を出るが 家でも仕事をしなければ追いつかない。 インドの引越しは少しや […]
-
東日本大震災から3年
2014年3月10日 あの震災から3年しか経ってないのか。 もっと昔の事のように感じる。 その後の被災地はどうだろうか。 地元である北茨城市もあの日 地震と津波で大きな被害を受けた。 福島第一から約70kmという距離から […]
-
フットサル大会から壮行会
2014年3月9日 人生初のフットサルの試合へ。 皆と同じユニフォームを着るっていいな。 1試合は15分間。 はじめは緊張していたが、試合が始まるとそれどころではなくなった。 試合がこんなに激しいとは思わなかった。 とに […]
-
やっと買った ついに買った
2012年3月7日 やっと買った。 初めて買った。 29歳になってこれを買うとは思わなかったな。 ただ買ったからには一生懸命 使いまくろう。 最近 趣味が増えていくな。 今後もいろんなことに挑戦! ⬇︎クリ […]
-
隠れ家的なお店
2014年3月6日 仕事後に韓国料理屋へ。 どうやら無許可のお店らしい。 発見されるたびに場所が変わるそうだ。 よくもまぁ続けてるな。 また見つかってしまうと可哀想なので詳細は一応内緒。 場所はMIDC周辺。 お店は普通 […]
-
近所の仲良しお婆さん
2014年3月5日 うちのアパートに仲良しのお婆さんがいる。 同じ棟の一階下に住んでいて出勤前と帰宅時にほぼ毎回会う。 ちょっとぽっちゃりした目の大きなお婆さんで いつもにこやかな人。 70歳くらいかな。 英語は話せない […]
-
Trishnaレストランでシーフード
2014年3月4日 ムンバイ剣友会で食事へ。 世界的に活躍されている剣道家の先生をお迎えして食事会へ。 場所はTrishnaというシーフードが美味しいと有名なレストラン。 Trishna http://www.trish […]
-
ブログを書いててよかった
2014年3月3日 本格的にブログを始めてから約4ヶ月。 先日のフットサルに このブログから連絡をくれた方が来てくれた。 ブログをやっててよかった瞬間。嬉しいねぇ。 こんなブログからでも実際の人との出会いが生まれるという […]
-
あなたが私にくれたもの
2014年3月2日 たまにスタッフが何かをくれる。 仕事中に「腹減ってるだろ」と言って手の平に食べ物を置いてくれる。 毎回 説明はなし。 これは一体 何なんだ。 甘いのか辛いのか。硬いのか柔らかいのか。 大体の場合 予想 […]
-
ありがとう野良犬
2014年2月28日 ついに自宅に出てしまった。 やっぱりインドにもいるね。 まあ日本よりたくさんいるんだろうな。 幸い大きいサイズではなく、一匹だけだったのでささっと駆除。 相変わらず あのすばしっこさが苦手だ。 これ […]
-
なんなんだお前は!
2014年2月27日 会社の近くに気に入らない奴がいる。 市内の移動は基本的に車なので、 移動の前は会社前でドライバーを待つ。 そんな時 奴はやって来る。 今日も「おい、お前の靴は汚ねぇな!」と近づいて来た。 靴磨きの奴 […]
-
日本に帰れるぞ!
2014年2月26日 おおよその帰国時期が決まった。 帰るのは今年の夏。 7月20日(日)前後。 出来れば涼しい時期の日本に行きたかったが、 ある おめでたい理由で帰れるのでそんな事はもうどうでもいい。 もちろん一時的な […]
-
ふたたび勉強会へ
2014年2月25日 本日は勉強会へ。 参加は今回で2回目。 今回の講師はなんとムンバイ領事館の浅子総領事。 すごいな。このようなお方から直接お話が聞けるとは。 テーマは「外交官の仕事 裏・表」 なんとも面白そうだ。 総 […]
-
インド人に何故ガムを食べないのか聞いてみた
2014年2月23日 そういえばインドでガムって見ないな。 何か嫌いな理由でもあるのだろうか。 匂いの強い料理ばかりあるインドではもう少し見かけてもおかしくないのに。 代替品は2つ知っている。 1つは「フェンネル」という […]
-
デリバリーが怖い理由
2014年2月22日 デリバリーが怖い。 日本ではピザや寿司、中華などがデリバリー出来るが、 ここムンバイでも色々なものをデリバリー出来る。 ほとんど全ての飲食店がデリバリーをやっていると言っていい。 ピザ、ハンバーガー […]
-
Andheri会で飲み過ぎた
2014年2月21日 今日はAndheri会。 今回で参加は2回目。 非常に楽しみにしていた。 この会はAndheriというエリアに住んでいる方や働いている方が集まり親睦を深める会。 非常にいい会だ。 時間は19時30分 […]