-
いろんな物の値段
2013年11月23日 インドではあまりお金を使わない。 日本のように娯楽がたくさん無いので使う場面も少ないし、 物価も安いので使いすぎることは滅多にない。 このところムンバイの物価は徐々に高くなっているが日本に比べれば […]
-
1ヶ月を振り返る
2013年11月22日 ムンバイに来て1ヶ月。 あっという間だったな。 毎日が驚きの連続で1ヶ月間にしては思い出が多すぎる。 刺激がない日は一日たりともなかった。 それでも結構慣れてきていると思う。 最初はインド独特のお […]
-
奴らがいる
2013年11月21日 怖い事を聞いた。 この街には危ない動物がいるらしい。 これまで牛やヤギ、サルを見ることはあったが、 どうやら虎やワニ、コブラまでいるそうだ。 毎年必ず犠牲者も出ているらしい。 しかも家からそんなに […]
-
一緒になるのは大変
2013年11月20日 最近夜になると何やら騒がしい。 近くでズンチャカズンチャカ大きな音楽をかけて騒いでいる。 それも結構長い時間。 2日連続で続いたので何だろうと思っていたけど、 3日目は流石に見に行った。 時間は2 […]
-
ついに発見!
2013年11月19日 ついに日本の米を見つけた! Powai地区にあるNatures Basketという世界中の食材を置いているお店で発見! その名もSushi Rice。 かっこいい。 しかしちょっと高い。 500g […]
-
運動不足だ
2013年11月18日 何か運動がしたい。 インドに来てから運動不足だ。 日本にいる時からそんなに体を動かしていた訳ではないけど、 こっちに来てから更に機会がなくなった。 ジョギングするにも道はガタガタだし空気も良くない […]
-
今朝は花火で目が覚めた
今朝は何やら騒がしい。 朝の6時から花火がバンバン打ち上がっている。 しかも、打ち上げ会場は俺の部屋から30メートルくらい。 朝から超うるせぇ! せっかくの休みなのに何なんだ! 30分程経ってもまだ収まらないからちょっと […]
-
インドの寺院に参拝
2013年11月16日 今日は仕事途中にインド寺参拝へ。 仕事は外に出ることが多い。 今日もスタッフと一緒に車で外出。 午前中にサクサクっと仕事を終わらせると、少し空き時間ができた。 皆どうしようかーという雰囲気の中、 […]
-
ゴミだらけ
2013年11月15日 ムンバイは本当にゴミが多い。 そこら中にゴミが溢れている。 別に誰もゴミを拾おうとしないし平気でポイ捨てし放題。 山から川から海までゴミの落ちてない場所はない。 そして落ちている量も尋常じゃないし […]
-
ひとつ謎が解けた
2013年11月14日 今日はひとつ謎が解けた。 いつも行っているレストランでた頼んだものと違うメニューが来ることがたまにある。 自分の発音が悪いのか、オススメを持って来てくれるのか、 わざと高いものを運んできてるのか。 […]
-
ムンバイの気候
2013年11月13日 インドも徐々に日が短くなって来た。 そういえばこの国に来てまだ一度も雨が降っていない。 ムンバイはいわゆる熱帯地域。 年間の平均気温は27℃もある。 そして季節は雨季と乾季の2つしかなく、今は乾季 […]
-
写真をいくつか
インドに来て3週間。 たいした写真は撮ってないけどいくつか紹介。 こんな町に住んでます。 世界遺産にもなっている駅 近所で何かを運ぶ人 道路の下で暮らす人たち 少し離れたところにあるショッピングモール 安くてうまい露店軽 […]
-
テレビが
2013年11月11日 今日からテレビが見れるようになった。 インドのテレビを見るのは初めて。 これでまた楽しみが増える! しかし番組数の多さにビックリ。 いったいいくつチャンネルがあるんだろ。 スタッフに聞いてみたとこ […]
-
婆ちゃんとSkype
2013年11月10日 外国ではインターネットの便利さに感動する。 facebookとかtwitterで皆の近況が逐一わかるし Skypeを使えばほぼタイムラグなしで会話ができる。 近くに感じすぎて自分が日本にいるように […]
-
Hyper City
2013年11月9日 今日仕事終わりにHyper Cityというショッピングセンターへ。 これまでにムンバイで行った中で一番大きなお店。 コストコくらいの広さかな。 ここにはなんでも置いてある。 日用品から、各食材、お酒 […]
-
建物
2013年11月8日 インドでは建物の階数の数え方が日本と違う。 日本でいう1階をグランドフロア若しくは0階と呼ぶ。 そのためエレベーターには0・1・2・3とボタンが並んでいる。 さすが0を発見した国インド。 俺が住んで […]
-
インドの銀行は
2013年11月7日 最近お腹の調子が良くない。 ずっとキュルキュルいってる。 それと突然ニキビが増える時がある。 いずれもやはり食が原因だろうな。 インドに来て2週間ちょい。 まだ完全には慣れてない。 先日インドの銀行 […]
-
インドのLINE
2013年11月6日 インドにもLINEがある。 《LINEがインドで競合猛追 利用者1千万人も競争激化》 http://www.47news.jp/CN/201311/CN2013110601001649.html 今 […]
-
モスキート
2013年11月5日 インドは蚊が多い。 温暖な気候だしそこら辺にゴミがいっぱい落ちてるのでそこに溜まった水で繁殖しやすい。 蚊にとっては天国だろうな。 しかもインド人はよく外で昼寝をするから血のドリンクバー状態。 イン […]
-
事件
2013年11月4日 今日は散々だった。 昼頃に呼び鈴が鳴ったので出てみるとポストマンが立っていた。 俺に何か郵便かなと思ったけど何も渡してこない。 ほとんどヒンディー語で何を喋ってるのかもよく聞き取れないまま彼は行って […]