-
インドの夜遊び初体験
2013年12月13日 インドのクラブを初体験。 今日はフットサルチームの忘年会。 忘年会なんだけど暑いので年末って感じが全くしない。本日も30℃。 時間は19時から。仕事終わりでそのまま直行。 バンドラ地区にあるHak […]
-
日本家庭のトラブル 1年分がまとまって襲来
2013年12月12日 インドの家電はすぐ壊れる。 この家に住み始めてまだ2ヶ月も経ってないがすでに被害が続出。 ・浄水器の水が突如 止まらなくなる ・アイロンが火花を散らして盛大に死亡 ・洗濯機が排水しなくなり ただの […]
-
クリスマスの予定は
2013年12月11日 クリスマス周辺で4,5日ほど休みを貰える事になった。 せっかくなので何処かに旅行へ行こう。と思うがどこがいいだろう。 首都のデリーで観光するか、海と砂浜が綺麗なゴアでリフレッシュするか、近場で見所 […]
-
アリ天国
2013年12月10日 ムンバイは熱帯域。 12月になっても日中は30℃を超えるので、一年中 夏のような気候だ。 虫たちにすれば天国のような場所なのかも。 日本では冬になると見なくなる彼らもここではフルタイムで活動中。 […]
-
俺の顔
2013年12月9日 最初に気付いたのは中学生の頃。 高校受験を控えた俺に近所のおばさんが大学受験がんばってと言った時から。 その頃から自分の歳を言うと皆がビックリする事が徐々に増えてきた気がする。 高校を卒業する頃には […]
-
股が裂けました
2013年12月8日 今日もフットサルの練習へ。 前回の教訓から飲み物を大量に持って参加。 前回は喉がカラカラになったもんな。2リットル持った。 フットサルの用具を揃えようと昨日同じチームの新人の方とスパイクを見に行った […]
-
酔っ払ってしまったので
酔っ払って文章が書けそうにないので、 最近撮った写真を紹介。 インドのスタバ。 抹茶フラペチーノが155ルピー。 名前を書いてくれるんだけど、「つ」が聞き取れなかったみたい。 インドには犬がたくさんいるが大半が大半がこん […]
-
インドでiPhoneを買うと
2013年12月6日 携帯を買い替えた。 これまでは会社で用意されていたBlackBerryを使っていたが、 日本語対応しておらず、使いやすくはなかった。 仕事上、お客さんと日本語でメールのやりとりをすることが多く、 機 […]
-
ヨットに乗って出航!
2013年12月5日 今日はとてもいい経験をした。 仕事は昼過ぎで切り上げ、BOSSに海へ連れて行ってもらった。 場所はムンバイの南でインド門など歴史的建造物が多くある観光地エリア。 イギリス植民地時代の豪華な石造りの建 […]
-
恐怖のもっこり男
2013年12月4日 いいものを見つけた。 以前インドのテレビ番組は700チャンネルほどあり、 全部を把握するのは大変と書いたが、とてもいいチャンネルを見つけた。 その名もアニマックス。 有名なチャンネルらしいがインドに […]
-
アプネ カナ カヤ?
2013年12月3日 昨日 日本語を教えた代わりに今日はヒンディー語を教えてもらった。 インドにいる以上、インド人と話す機会は多いので話せないと困ることが多い。 英語は準公用語となっているがインド人全員が話せるわけではな […]
-
インドで倍返しだ!
2013年12月2日 うちの顧客は9割以上が日本人。 それなのに俺以外の従業員は皆インド人で日本語は喋れない。 インドで暮らす駐在員は英語が話せるのであまり問題はないのだが、 日本人を相手にしている以上、少しは知っておい […]
-
いきなり国際試合
2013年12月1日 今日は激しく動いた。 フットサルをやってきた。 先日の飲み会で出会った方に誘っていただいたが、 正直サッカーは苦手なので若干緊張しながらの参加。 場所はAndheri Sports Complexと […]
-
今日は写真を
2013年11月30日 車道で見かけた1枚。 インド人はタフだ。 下手すりゃ死因が寝返りになる。 今日は日々 何気無く撮っている写真をいくつか。 R Cityという近くのショッピングモール シ […]
-
一瞬の出来事だった
2013年11月29日 バイクが持ち去られる瞬間を目撃。 トラックの荷台から突然2,3人の男が飛び降り、 道端に停めてあったバイクを一瞬でトラックの荷台に運び入れて走り去った。 持ち主らしき男がそれに気づき走って追いかけ […]
-
俺の仕事
2013年11月28日 最近はお客さんと一緒に家を見て回ることが多い。 仕事柄いろいろな部屋を見るがインドの住宅はとても興味深い。 それぞれが作りが独特で似た物件というのはあまりなく、 同じアパートでも新築以外はそれぞれ […]
-
寿司だ!刺身だ!天ぷらだ!
2013年11月27日 今日は久しぶりに飲み会だ! Andheriというエリアで働いている、若しくは住んでいる日本人が集まり 皆でお酒を飲みながらの交流会。 こっちに来てこういった集まりは初めてなのでとにかく楽しみ。 場 […]
-
悲しい事実
2013年11月26日 インドで暮らしていると路上生活者をよく目にする。 日本で路上生活者といえばほとんどがおじさんだが、こっちは家族単位。 小さい子供もたくさんいる。 汚い車道で無防備に寝ている乳幼児を見るといたたまれ […]
-
これを手で食べてます
2013年11月25日 写真は今日の昼ごはん。 最近お気に入りのChikin Sagwala。 Sagwalaとはほうれん草ベースのカレーの事。 写真は見づらいけど緑色のカレー。 ほうれん草なのでヘルシーだし そこまで辛 […]
-
インドで髪を切った結果
インドに来て初めての散髪。 こっちに来て1ヶ月が過ぎ、髪も伸びてきたので近所の美容院に行くことに。 俺の髪は硬くて量が多い。そして白髪が多い。 なので行く前に「thin out(髪をすく)」と「dye black(黒く染 […]