東日本大震災から3年


2014年3月10日
あの震災から3年しか経ってないのか。

もっと昔の事のように感じる。
その後の被災地はどうだろうか。

地元である北茨城市もあの日 地震と津波で大きな被害を受けた。
福島第一から約70kmという距離から、放射能による被害も受けた。

変わり果てた地元の風景を見た時は本当にショックだったな。

しかし徐々に震災復興計画も進み、今は帰るたびに いい町に戻っていっている。
その姿を見るのは本当に嬉しく、誇らしい。
俺は俺が出来ることを。

あの時、インドからもたくさんの支援があった。
震災当日に支援申し入れ、46名の救援隊、25,000枚の毛布、13,000本の飲料水を支援してくれた。
それだけでなく、多くの在日インド人も積極的に被災地での支援やボランティアを行なってくれた。

インド人のこういうところ大好きだ。
今更だけど、ありがとうインド。

インドも過去、インド西部地震やスマトラ沖地震による津波で大きな被害を受けている。
何もない事が一番だが、次は俺も力になります。

 

⬇︎クリックしていただくとこのブログが少し元気になります。
にほんブログ村 海外生活ブログ ムンバイ情報へ
にほんブログ村


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください