2014年6月4日
雨季が始まったのかな。
いつもより暗い朝、窓から外を見ると雨が降っていた。
湿った地面を見るのは久しぶり。日本で初雪を見た感じに近い。
でも これが長く辛い雨季の始まりなんだよな。
関西や東海地方も梅雨入りしたそうだが、
日本の場合、1ヶ月もすれば眩しい夏がやってくる。
対するインドの雨季は4ヶ月間。長すぎる。
雨季を経験するのは今回が初めて。
どんなものか まだわからないが、悪い噂はよく聞いている。
・基本的に毎日 雨が降る
・道路が冠水して渋滞がさらに深刻化する
・部屋に干してあるスーツ、革製品の全てはカビる
・雑菌が蔓延し、食中毒が多くなる
・汚水が川や海に流れ出し、悪臭が漂う
・ポワイ湖の水位が上がり、ワニの活動範囲が広がる
想像しただけで どんより。
ただ この街がどうなってしまうのか興味はある。
何か雨季を楽しむ方法があれば教えてください。
⬇︎クリックしていただくとこのブログが少し元気になります。
にほんブログ村