カテゴリー: 未分類

  • 近所の仲良しお婆さん

    2014年3月5日 うちのアパートに仲良しのお婆さんがいる。 同じ棟の一階下に住んでいて出勤前と帰宅時にほぼ毎回会う。 ちょっとぽっちゃりした目の大きなお婆さんで いつもにこやかな人。 70歳くらいかな。 英語は話せない […]

  • Trishnaレストランでシーフード

    2014年3月4日 ムンバイ剣友会で食事へ。 世界的に活躍されている剣道家の先生をお迎えして食事会へ。 場所はTrishnaというシーフードが美味しいと有名なレストラン。 Trishna http://www.trish […]

  • ブログを書いててよかった

    2014年3月3日 本格的にブログを始めてから約4ヶ月。 先日のフットサルに このブログから連絡をくれた方が来てくれた。 ブログをやっててよかった瞬間。嬉しいねぇ。 こんなブログからでも実際の人との出会いが生まれるという […]

  • あなたが私にくれたもの

    2014年3月2日 たまにスタッフが何かをくれる。 仕事中に「腹減ってるだろ」と言って手の平に食べ物を置いてくれる。 毎回 説明はなし。 これは一体 何なんだ。 甘いのか辛いのか。硬いのか柔らかいのか。 大体の場合 予想 […]

  • ありがとう野良犬

    2014年2月28日 ついに自宅に出てしまった。 やっぱりインドにもいるね。 まあ日本よりたくさんいるんだろうな。 幸い大きいサイズではなく、一匹だけだったのでささっと駆除。 相変わらず あのすばしっこさが苦手だ。 これ […]

  • なんなんだお前は!

    2014年2月27日 会社の近くに気に入らない奴がいる。 市内の移動は基本的に車なので、 移動の前は会社前でドライバーを待つ。 そんな時 奴はやって来る。 今日も「おい、お前の靴は汚ねぇな!」と近づいて来た。 靴磨きの奴 […]

  • 日本に帰れるぞ!

    2014年2月26日 おおよその帰国時期が決まった。 帰るのは今年の夏。 7月20日(日)前後。 出来れば涼しい時期の日本に行きたかったが、 ある おめでたい理由で帰れるのでそんな事はもうどうでもいい。 もちろん一時的な […]

  • ふたたび勉強会へ

    2014年2月25日 本日は勉強会へ。 参加は今回で2回目。 今回の講師はなんとムンバイ領事館の浅子総領事。 すごいな。このようなお方から直接お話が聞けるとは。 テーマは「外交官の仕事 裏・表」 なんとも面白そうだ。 総 […]

  • インド人に何故ガムを食べないのか聞いてみた

    2014年2月23日 そういえばインドでガムって見ないな。 何か嫌いな理由でもあるのだろうか。 匂いの強い料理ばかりあるインドではもう少し見かけてもおかしくないのに。 代替品は2つ知っている。 1つは「フェンネル」という […]

  • デリバリーが怖い理由

    2014年2月22日 デリバリーが怖い。 日本ではピザや寿司、中華などがデリバリー出来るが、 ここムンバイでも色々なものをデリバリー出来る。 ほとんど全ての飲食店がデリバリーをやっていると言っていい。 ピザ、ハンバーガー […]

  • Andheri会で飲み過ぎた

    2014年2月21日 今日はAndheri会。 今回で参加は2回目。 非常に楽しみにしていた。 この会はAndheriというエリアに住んでいる方や働いている方が集まり親睦を深める会。 非常にいい会だ。 時間は19時30分 […]

  • あなたはどの段階?インド人の印象

    2014年2月18日 インドに来る前に教えてもらった事。 インドで生活するとインド人に対する感情が3段階でやってくるらしい。 その3つがこれ。 ①親切に接してくれるインド人を好きになる。 ②いい加減なインド人の本性を知り […]

  • 普段なにげなく撮っている写真を

    2014年2月17日 最近撮った写真をいくつか。 ホームで電車を待つ人たち。 並ぶといった考え方はない。 というか電車が止まる前に乗ってしまうので乗車位置というものが不要。 リキシャの中。 たまにリキシャの運転手はトイレ […]

  • パーティー行かなあかんねん

    2014年2月16日 本日はすき焼きパーティー。 フットサルの先輩宅でワイワイと。 ムンバイですき焼きが食べられるとは夢にも思わなかった。 しかも牛肉を使った本格的なすき焼きを。もちろん生卵で。 幸せだ。 この味は忘れて […]

  • おかえりなさいませ ご主人様

    2014年2月15日 メイドを雇うことにした。 出来る事は自分でと思っていたが、最近は土日も一日中外に出ることが増えたので なかなか片付けの時間がない。 というか昔から整理整頓はあまり得意じゃない。 改善しなきゃと思いつ […]

  • ムンバイ電車の正しい乗り方講座

    2014年2月14日 初めてラッシュ時の電車に乗った。 夕方の帰宅ラッシュ。 ものすごかった。 あれを見てしまうと日本の通勤ラッシュなんてかわいいもの。 かけこみ乗車なんてマナーのいい方。微笑ましいレベル。 ここでは飛び […]

  • インドのLINEに新たなスタンプが

    2014年2月12日 インドのLINEに新たなスタンプが。 おそらく日本ではダウンロード出来ないスタンプ。 ただ、このキャラクターってこんな感じだったっけ。 ところ変わればキャラクターも変わる。 表情が外国って感じだな。 […]

  • ソチオリンピックにインド出場!

    2014年2月11日 『IOC、インドの資格停止を解除』 http://www.nikkansports.com/sochi2014/general/news/f-sochi-tp0-20140211-1256251.h […]

  • 診断の結果…

    2014年2月10日 再び病院へ。 今回は診断結果を聞くため。 相変わらず足の痛みは消えていない。 午前中に休みをもらい前回行った病院へ。 優しいナースに導かれて待ち時間ゼロで診察室へ入る。 結構混み合っていたので順番を […]

  • 黄色いタイヤの正体は

    2014年2月9日 インドの道端にはよく黄色いタイヤが掲げてある。 本当によく見かける程、至るところある。 気になったのでこれは何?とドライバーに聞いてみたところ、 これはタイヤの修理屋の看板だと教えてくれた。 なるほど […]